芳の屋ロゴ

黒部百選

「21世紀に残したい黒部百選」から抜粋しました。黒部市の美しい自然豊かな風景をご覧ください。また、宇奈月温泉の「黒部渓谷トロッコ電車」にお越しの節には、黒部市にもお立ち寄りください。

龍の鼻の滝

布施川上流の「僧が岳」の登山口近くに有ります。
岩肌から水が流れ出る様子が、龍が鼻から水を出ているように見えることからこの名前がつきました。
冬場は雪の為行くことは出来ませんが、残雪を残すこの時期から、釣り人や登山客、山菜取りに来る人などで、この地を訪れる人が増えます。

前沢ガーデンハウスの垂れ桜

市内を流れる大谷川沿いに有り、案外と知られていない桜です。この川には、渓流の魚の「山女」や「ゴリ」がすんでいて、自然豊かな川で、冬には「鴨」が良く見られます。この桜から少し下流に行くと木々が茂っていて、ちょっとした散策に最適です。

北アルプス僧が岳の雪絵

黒部市の総合運動公園を流れる高橋川に、北アルプスをバックに泳ぐ鯉のぼりです。後ろの中央に高くそびえるのが「僧が岳」で、「坊さんが箕の傘」を着ている雪絵が見られるようになると、農家では田植えの季節が来たことを知らせるとの事です。

富山湾遠望

黒部市内を一望にできる新川牧場から見た富山湾です。遠くにうっすらと見えるのは能登半島です。この写真は、「JRの夕日の美しいビューポイント」30選に選ばれたれました。夏の日の波静かな穏やかな富山湾がまるで湖のようです。

黒部の散居村

散居村は富山の砺波地方が有名ですが、黒部にも若栗地区にあります。これは、宮野山から見たもので、5月の田植え前の水田に散居村が美しく生えています。この水田が、やがては緑の絨緞になり、秋には黄金色のに変わります。

大島海岸キャンプ場

キャンプ場のすぐ横には、石田浜フイッシャアリーナの釣り桟橋と海水浴場があり、夏には多くのキャンパーが見られます。
キャンプ場と釣り桟橋は、うれしいことに無料で利用でき、また、フイッシャアリーナでは釣り道具もレンタルでき増す。1年中、家族連れや、常連の太公望でにぎわっています。

北アルプス後ろ立山連邦

宮野山から見た晩秋の北アルプスはすっかり雪化粧をしています。「仏舎利塔」がくっきりと対照的に浮かび上がっていて、一山ごとに雪が迫ってくるつかの間の晴れ間です。

フイッシャアリーナの釣り桟橋

ここが無料の釣り桟橋。能登半島に沈む夕日が綺麗です。
アリーナには、釣具のレンタルや、氷にえさまで有り、トイレも有るので家族連れにも大変好評です。その為、県内を始め、県外からもたくさんの釣り人がたえません。
無料ですが、安全のため、朝8時に開いて、夕方5時には閉まります。

生地漁港

漁港の入り口に「方持ち式橋」のある生地の漁港です。
この橋は、大きな漁船が港に入るときに、片方だけ持ち上げて旋回させて船を通過させるもので、日本でも珍しい橋の一つです。また、この漁港の入り口は、急に水深が深くなっているために魚形が多く県外客にも有名な釣りポイントです。今は、この先に波除の新しい突堤が出来て、新しい釣り場が増えました。

生地の屋並み

生地には陸の灯台があり、白黒のストライブの灯台で、生地鼻灯台「」とよばれています。富山湾を出入りするのになくてはならない灯台です。その灯台から見た、漁師町である生地の瓦屋根が、なんとも風情のある風景をかもし出しています。

生地浜

この生地浜の映像は、春先に魚津から「蜃気楼」としてよく現れます。海岸線に沿った屋並が伸びたりちじんだして現れ、時にはさかさまになって下に伸びることもあります。
以前は海岸線が50〜60メートルも広かったのですが、黒部川上流にダムが出来てから土砂の流入が少なくなったために海岸線が侵食されています。